ミリアム・ジェーン(難民・避難民研究、アジア研究、社会・文化人類学)
東南アジア地域研究研究所(CSEAS)で研究生活を送っていると、京都の四季折々の風景に誘われて仕事場をオフィスの外へ移すことができます。……
ミリアム・ジェーン(難民・避難民研究、アジア研究、社会・文化人類学)
東南アジア地域研究研究所(CSEAS)で研究生活を送っていると、京都の四季折々の風景に誘われて仕事場をオフィスの外へ移すことができます。……
ヌルル・フダ・モハメド・ラジフさんインタビュー
ヌルル・フダ・モハメド・ラジフ(Nurul Huda Mohd. Razif)氏は東南アジアのマレー社会およびイスラームにおける婚姻と親密性をテーマに……
土屋 喜生(京都大学東南アジア地域研究研究所助教)
2023年度に広報委員会は研究所を紹介する動画を制作することとなりました。研究所には既に、日本語と英語交互で隔年発行する研究所要覧、2019年に公開された……
ヌルル・フダ・モハメド・ラジフ(社会人類学)
日本学術振興会特別研究員(PD)として東南アジア地域研究研究所(CSEAS)の一員となり、1年半がたちました。……
岡本 正明
2023年7月6日と7日、本研究所において、台湾政治大学東南アジア研究所と共催で国際ワークショップ……
テラ・トゥン(歴史学、カンボジア/東南アジア研究。香港在住)
トンチャイ・ウィニッチャクン教授の学問的業績をたどり、また2023年度福岡アジア文化賞大賞受賞をお祝いして、Siam Mapped: …
土屋 喜生
2023年5月26–27日、韓国東南アジア研究協会(KASEAS)と京都大学東南アジア地域研究研究所(CSEAS)の合同学会「不確実性の時代における東南アジア研究への取り組み……
呉 昀熹 (農村発展研究)
京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科(ASAFAS)での学生生活を終えて、東南アジア地域研究研究所(CSEAS)で研究者としての第一歩を踏み出しました。……
グローバル生存基盤研究部門・機関研究員。専門は政治学、国際関係論、国際制度論。
2023年4月に着任いたしました、高橋知子と申します。国際関係論分野の中でも、私はマルチラテラル外交が展開される国際制度を……