ショーン・マッキー(考古学)
パリンプセスト palimpsest
以前に記された字句を部分的または完全に消去した羊皮紙などの獣皮紙の表面に、新たに字句を記した写本。……
ショーン・マッキー(考古学)
パリンプセスト palimpsest
以前に記された字句を部分的または完全に消去した羊皮紙などの獣皮紙の表面に、新たに字句を記した写本。……
設樂 成実(学術出版)
むかしむかしまだ英文学科の学部生であったその夏、私は途方に暮れていた。……
エリベルト・ルイズ・タフォヤ(政治経済学) 本稿では、フィリピンをはじめとする東南アジアやグローバル・サウス諸国のスラム[1]を研究対象とする人々、あるいはそこで社会活動を行う人々、自治体関係者・政策担当者やその他のアク…
吉田 篤史(京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程)
カンボジア内戦とCEDORECK
CEDORECKは、フランスの大学で学んでいたカンボジア人青年労働者や知識人によって設立された。……
速水 洋子(文化人類学、東南アジア研究)
出張先の空港で搭乗便の待ち時間に書店をぶらぶらして、幾度か「これは見つけもの!」という本との出会いを経験した。なかでもこれまで最も成功した二冊が、……
土屋 喜生(東南アジア地域研究、近現代史)
アテネオ・デ・ダバオ大学が休暇に入った10月30日、カガヤン・デ・オロのプエルトに住む義理の家族から「甥が刺殺された」というニュースが届きました。急遽、私はダバオから……
速水 洋子
2023年9月20日、本研究所にタイの歴史家トンチャイ・ウィニッチャクン先生をお招きし、福岡アジア文化賞大賞受賞を祝して講演会を開催しました。当研究所客員教授として滞在されていた2015年から8年がたちました。……
R. マイケル・フィーナー(歴史学、イスラーム研究)
私はニューイングランドの古い港町に生まれ、これまでの人生のほとんどを海の近くで過ごしてきました。故郷の港、マサチューセッツ州セイラムは、18世紀から19世紀にかけて、大西洋をわたりインド洋の……
高橋知子さんインタビュー
高橋知子氏は京都大学東南アジア地域研究研究所の助教。国際制度において、国家がいかに規範を提案するかについて、国家間パワーのダイナミクス、連合政治、および主権をめぐる概念の面から、統計分析やアーカイブ調査で研究している。……